こんにちは、たかたろうです。
工藤静香さんの娘のKokiさんは15歳で芸能界にデビューしましたね。
姉の木村心美Cocomiさんはというと、プロのフルート奏者を目指し学校に通っているのです。
多分心美さんも、きれいであると思われますが、両親や妹とは、別の道を進もうとしています。
フルート奏者になると、いくらぐらい稼ぐことができるのでしょうか?
年収が気になってきます。
また、フルート奏者には、どんな有名人がいるのでしょうか
そこで今回は、工藤静香長女フルート奏者木村心美としてデビュー!年収や有名人を紹介していきます。
最後までよろしくお願いします(^^♪
Contents
工藤静香長女フルート奏者木村心美としてデビュー!
工藤静香さんの長女の木村心美さんは、本格的にフルート奏者としてデビューするために、数々の有名音楽家が卒業した桐朋女子高校音楽科に通っています。
心美さんは、12歳のころ、音楽コンクールで最優秀賞を受賞されるほどの腕前です。
そして、2018年の2月に行われた全日本学生音楽コンクール東京大会の予選を通過しました。
しかし、残念ながら、本線ではいい結果を出せず、全国大会には出場できませんでした。
当時、心美さんは高校2年生でしたので、今年が最後のチャンスですね。
見事リベンジ達成できますか??
桐朋女子高校の講師はどんな人
桐朋女子高校音楽科には、フルートの専門のコースはなく、管楽器コースとしてひとくくりにされています。
管楽器のコースには、フルート、クラリネット、トランペットやオーボエ、ホルンといった楽器別に分かれていて、それぞれに専門に先生がいます。
心美さんが教えを受けているのが、神田寛明さんという方で、桐朋女子高校音楽科以外にも、東京藝術大学、大阪芸術大学大学院でも教授としてフルートを教えています。
神田教授は神奈川県の出身で、東京藝術大学を卒業して、さらに東京藝術の大学院も卒業しています。
1991年日本フルートコンヴェンション・コンクール第1位をとっています。
また、同じ年の日本管打楽器コンクールでも第1位になりました。
1995年から1年間ウィーン国立音楽大学に留学しています。
フルート界ではかなりの有名人なのでしょうね。
工藤静香長女フルート奏者になると年収はいくらか?
日本で唯一のフルート専門誌とFLUTE Onlineを展開している「THE FLUTE Magazine」です♪
フルート好き、音楽好きな皆様からのフォローをお待ちしています? pic.twitter.com/9CYz7UKOha— THE FLUTE (@FLUTE_Magazine) March 28, 2018
フルート奏者は年収がいいのでしょうか?
おもな音楽家の収入源は、コンサートを開催するたびに入る出演料です。
有名な音楽家であれば、1ステージ当たりの金額は高くなるのは当然でしょう。
正解レベルで活躍するような音楽家でしたら、1回で50万円は稼ぐといいます。
しかし、たいていの場合10万くらいがいいほうでしょう。
また、オーケストラの団員として所属していれば、安定して、30万円くらいは収入が得られるでしょう。
それでも、年収にしたら400万円といった感じで、それほど高給ではないでしょう。
それでも、あえて、プロを目指すのであればそれなりの覚悟は必要でしょう。
モデルの年収
妹は現在Kokiという名前でモデル活動をしています。
本名は光希(みつき)です。
モデルの年収を比べてみたいと思います。
人気モデルになると年収1000万円を超えるといわれています。
しかし、だれもがそんなに稼ぐことができるはずはありません。
モデルの収入は、人気の高さや引き受けた仕事の内容によって決まります。
固定給などのようなものはないので、普通のモデルだと、この仕事だけで生活していくことはできないでしょう。
初めに言った年収1000万円稼ぐ人気モデルも、長い期間稼ぐことは難しいでしょう。
人気がなくなれば、すぐに仕事は減ってしまい、収入は減ってしまうことになりますね。
姉の心美さんにしろ、光希さんにしろ、安定した職業を選んではいませんね。
それこそ、親二人の知名度とお金に頼っているのでしょうか。
後ろ盾がないとやっていけない世界ですね。
フルート奏者の有名人を紹介
飛んで飛んで飛んで♪
楽しいステージになる様に???次は回ろっと。#林愛実 #フルート #flute #music #musician #flutists #フルート奏者 #音楽 #千葉 #習志野 #演奏 #photo #音楽好きな人と繋がりたい #葛西臨海公園 #海 #夏 #sea #躍動感 @bloom4123 様?? pic.twitter.com/te4YO2zRlL
— 林愛実 フルート (@Aimi_Official) June 16, 2019
林愛実
千葉県習志野市出身。
2000年よりフルートを始める。
国立音楽大学付属高等学校を経て、国立音楽大学演奏学科フルート専攻卒業、及び弦管打楽器ソリスト・コース修了。
2015年洗足学園音楽大学院、管楽器科首席卒業
高木綾子
東京芸術大学(准教授)
愛知県豊田市出身の女性フルート奏者です。
東京芸術大学卒業後、数々のコンクールで多数の受賞歴があります。
007年4月3日、同じ東京芸術大学出身のトロンボーン奏者松永英也と入籍。 2009年9月13日男児を、2011年9月20日女児を、2013年8月24日に男児を出産した。
岩下智子
武蔵野音楽大学
福岡県出身の女性フルート奏者です。
ピアノを弾いていたが、12歳の時にフルートを初めています。
東京芸術大学卒業後はデトモルト音楽大学にも留学しマスタークラスを修了しています。
現在は武蔵野音楽大学講師をしています
YUKARI
Inner Circle Music
静岡県沼津市出身。
大学卒業後は著名な人物の方々にジャズを学び、またクラシックフルートも数々の名フルーティストに師事することで技術を高め、マンハッタン音楽院ジャズフルート科を卒業しています。
現在はニューヨークを拠点としているので国内ではあまり活動していません。
欧米で人気のジャズフルーティストであり、日本でもジャズフルートを愛する方々には知られた存在となっています。
又、作曲家としても幅広く活動しており、シンフォニーオーケストラ、室内楽の作曲の他、 ジェンベンヤコフの監督 のThere is No place like No placeにて演劇音楽を担当し、アムステルダムのスタールアウダーライシアターにおいて上演されまた。
まとめ
《フルート入荷情報??》
人気のモデル?ヤマハフルートYFL-617が数本入荷しました!
今なら選定できますので是非この機会にお越しください??
#ヤマハ #フルート pic.twitter.com/3NQpmjD12s— 長谷川楽器本店 (@honten_piano) July 5, 2019
工藤静香長女フルート奏者木村心美としてデビュー!年収や有名人を紹介してきましたがいかがでしたか?
工藤静香さんの長女の木村心美さんは、フルート奏者になるべく、日々努力しています。
妹の光希さんもモデルとして頑張っています。
二人とも、年収がいいとは言えない職業を選びましたね。
いつか、プロのフルート奏者としてデビューして有名人になってもらいたいものですね。
それでは、最後まで読んでくださって
どうもありがとうございました!^^