こんにちは、たかたろうです。
今回は、甘露寺蜜璃さんの恋の呼吸型一覧|炎の呼吸から派生した刀ってなんだ??
ということについて紹介します。
漫画『鬼滅の刃』に出てくる恋の呼吸は、鬼殺隊が、人食い鬼と戦うために編み出したものです。
一度に大量の酸素を血中に取り込むことで瞬間的に身体能力を大幅に上昇させ、鬼と互角以上の剣戟を繰り出す“全集中の呼吸”の一つ。
鬼殺隊最高位の剣士“柱”の一人である恋柱・甘露寺蜜璃が炎の呼吸を基にして独自に編み出した呼吸である。
技に“猫”を冠したものが複数あるが、これは彼女が猫好きであることから名付けたらしいです。
また、鬼殺隊の特徴である日輪刀の色についても紹介します。
それでは最後までご覧ください。

甘露寺蜜璃だからこそ自在に操ることが出来る特殊な日輪刀!!



鬼殺隊屈指のお色気キャラ・?。
Contents
恋の呼吸型一覧
新しく垢を作りました!3びきの猫を飼っています!
良かったら仲良くしてやって下さい!!#猫#猫好きさんと繋がりたい #ネコ pic.twitter.com/qQQXCG9u6n— まさまさ(猫垢) (@nyanyanya0902) December 7, 2019
甘露寺蜜璃は鬼殺隊入隊したときは、煉獄に継子として弟子入りして炎の呼吸を学んでいました。
そして、炎の呼吸を基にして独自の呼吸を編み出しました。
蜜璃が猫好きなので、型の名前にも猫に関係するものが使われていますね。
壱の型 初恋のわななき
恋の呼吸・ : 【鬼滅の刃】「柱」&「技」一覧(キャラ紹介) – NAVER まとめ https://t.co/I0iD3jHDbg
— 佐伯フミヤ (@p3c7wMVaWXcfTdC) December 7, 2019
刀匠の里を襲った上弦の鬼が生み出した巨大な金魚に使った型です。
大きな踏み込みから目にもとまらない程一瞬で、巨体な鬼をも八つ裂きに斬りつける。
巨大な金魚の化け物がバラバラに四散するまで斬られたことに気づかないほど斬撃が速すぎ!
弐ノ型 懊悩巡る恋(おうのうめぐるこい)
鬼滅の刃って面白いよね。。
恋の呼吸ってあるんだよ!!
俺に恋の呼吸教えてくれないかな。。。
俺とDMしたい人はDMきて!!
みなさんと話がしたいです! pic.twitter.com/vK27PdDKRi
— 変態柔道部 (@Lkkkkkkkaaamsh1) December 7, 2019
敵の胴体を螺旋状に斬りつける。半天狗との戦いで使用。
懊悩とは、悩みもだえるさまをいい、攻撃された相手が苦しみもがく様。
参ノ型 恋猫しぐれ(こいねこしぐれ)
恋の呼吸・参ノ型 恋猫しぐれ : 【鬼滅の刃】「柱」&「技」一覧(キャラ紹介) – NAVER まとめ https://t.co/wtFEMxGcBS
— 佐伯フミヤ (@p3c7wMVaWXcfTdC) December 7, 2019
飛び上がりながら広範囲に三日月状の斬撃を何度も繰り出す恋猫しぐれ。
半天狗との戦いで使用しました。
鬼の使う雷撃や超音波攻撃をも斬り裂いた。
肆ノ型
現時点では不明です。
伍ノ型 揺らめく恋情・乱れ爪(ゆらめくれんじょう・みだれづめ)
ももクロちゃんたち
序盤で恋の呼吸使ってたよな pic.twitter.com/Vpxo2RvlK2— 彩高りんちゃん*ももクリ大阪 (@_ayatakachan) December 7, 2019
後方に宙返りしながら広範囲に流れるような無尽蔵の斬撃を繰り出す猫。
刀を自身の周りに振り回す?
ほんと新体操乗るリボンの演技みたい!
半天狗の血鬼術による広範囲攻撃を受け流しきった。
陸ノ型 猫足恋風(ねこあしこいかぜ)
恋の呼吸・陸ノ型 猫足恋風 : 【鬼滅の刃】「柱」&「技」https://t.co/M93XvMaIpL
— 佐伯フミヤ (@p3c7wMVaWXcfTdC) December 7, 2019
自身の周囲で螺旋状に斬撃を展開し、相手の攻撃を防御する技。
「伍ノ型 揺らめく恋情・乱れ爪」に似ている?
どう違うのかわかりません。
恋の呼吸の型エフェクト

基本的に全集中の呼吸は、画面的な演出として雷や炎等のエフェクトが描かれています。
あくまでも技のイメージであって、見ている人がそう見える、そう感じるものです。
ジョジョのスタンドみたいなものといえばわかりやすいか?
しかし、恋の呼吸の攻撃にはこれと言った技のエフェクトが描かれてはいません。
恋の呼吸の型は炎の呼吸から派生した
Kanroji Mitsuri – 甘露寺蜜璃 pic.twitter.com/pgfbdLV4Aa
— َ (@dailyKNY) December 7, 2019
蜜璃は入隊当初、煉獄に継子として弟子入りして炎の呼吸を学んでいた。
炎の呼吸を基にして独自の呼吸を編み出したのが恋の呼吸。


情熱的な恋・燃える思い
恋と炎は斬っても切れない関係??
恋の呼吸の型の日輪刀はどんなもの?
真ん中が一万越えの合金製模造刀の柄でござる。まぁ、ワシの柄巻きも見れん事は無かろう、うむ、満足。
そんでまずは水の日輪刀。水の呼吸の構えってよう思いつかんな!#るろゾウ pic.twitter.com/jWFMWMXlw2? 流狼@冬コミ げいつ 紅丸 (@Allonsy__Tw) December 1, 2019
鬼殺隊の使う刀は日輪刀と呼ばれ、日光以外で人食いの鬼を倒すことができる唯一の武器です。
隊鬼殺隊士は全員持ってるものです。
日輪刀は、別名『色変わりの刀』と呼ばれ、持ち主によって刃の色が変わります。
持ち主の特徴を表し、色によって特性があります。
また、蜜璃の日輪刀は、刀匠の里の長である鉄地河原鉄珍が打った特殊な『変異刀』。
その薄鋼は布のようにしなやかであるが、決して折れる事の無い「傑作」の一刀なのだそうです。
恋の呼吸に対応する日輪刀の色は桜色です。


恋の呼吸は蜜璃ちゃんのオリジナル!!???????
この先、拾ノ型まで登場しそう??・・
恋の呼吸型一覧まとめ
【cosplay🌸鬼滅の刃/甘露寺蜜璃】
💗恋の呼吸💗
💗参ノ型💗
💗恋猫しぐれ💗photo @Kaisin_AD様#ホココス #ホココス2019 #六コス pic.twitter.com/U62RvoEJLI
— 六たや〜🦋12/7浜 12/20うらまこ 12/22冬コス名古屋 (@urmk06) November 15, 2019
— こーや (@k_081214) December 3, 2019
今回は、恋の呼吸型一覧|炎の呼吸から派生した刀ってなんだ?ということについて紹介しました。
当時の女性としてはかなりの長身。
そして、かなりの巨乳なので「乳柱」と呼ばれていましたね。
『鬼滅の刃』蜜璃の活躍が見たい!!(^^♪
それでは、最後まで読んでくださって、どうもありがとうございました!^^
関連サイト:公式HP・アニメ公式Hこいねkipedia・少年ジャンプ公式HP?