こんにちは、たかたろうです。
今回は、嘴平伊之助の使う獣の呼吸型一覧|猪突猛進な刀の刃こぼれは牙?
ということについて紹介します。
漫画『鬼滅の刃』に出てくる獣の呼吸は、鬼殺隊が、人食い鬼と戦うために編み出したものです。
一度に大量の酸素を血中に取り込むことで瞬間的に身体能力を大幅に上昇させ、鬼と互角以上の剣戟を繰り出す“全集中の呼吸”の一つ。
獣の呼吸は、伊之助がが我流で編み出した“全集中の呼吸”です。
獣のような荒々しさの斬撃が最大の特徴です。。
また、鬼殺隊の特徴である日輪刀の色についても紹介します。
それでは最後までご覧ください。

口癖でもある「猪突猛進!」の四文字が、獣の呼吸そのもの!



伊之助オリジナルだが、風の呼吸に近いものがあるらしいぞ!!。
獣の呼吸型一覧
【cos/鬼滅】
獣の呼吸
photo→@HIMICOMU pic.twitter.com/lfIxk7x4Tr
— なっぱ@タグ無言フォロー中 (@nappaaaaa28) November 21, 2019
伊之助が鬼殺隊士と力比べして刀を奪い、鬼の存在や呼吸法を聞いたのだろう。
そして、自然の中で独自の呼吸法を編み出した。
全集中の呼吸は鬼殺隊士と同じく著しく増強した心肺により、一度に大量の酸素を血中に取り込むことで瞬間的に身体能力を上昇させ、鬼と同等の戦闘能力を得る。
伊之助の獣の呼吸は「型」ではなく「牙」と呼んでいる。
壱ノ牙 穿ち抜き(うがちぬき)

揃えた二刀による全力の突き。
蜘蛛の鬼に対しては決定打になっていなかった。
弐ノ牙 切り裂き(きりさき)

二刀を勢いと共に十文字に斬り下ろす
無限列車内で使用。
参ノ牙 喰い裂き(くいざき)

交差させた二刀を、外側に向けて左右に振り抜く技。
鬼の響凱の屋敷で出会った鬼に対して使った。
肆ノ牙 切細裂き(きりこまざき)

左右で3回ずつの素早い6連撃により、前面広範囲に強力な斬撃を浴びせる。
童磨に対して使用した。
伍ノ牙 狂い裂き(くるいざき)

二刀を滅茶苦茶な軌道で振るい、四方八方に斬りつける。
多人数を相手する時や、広範囲の攻撃から身を守るときに有効。
童磨の冷気の氷に対しカナヲを守った。
陸ノ牙 乱杭咬み(らんぐいがみ)

攻撃面における、伊之助の切り札。
二刀の刃を、対象の一点で噛み合わせるように挟み込み、欠けた刃を鋸(ノコギリ)に見立てて引き裂き絶つ。
堕姫の頸を切断した。
漆ノ型 空間識覚(くうかんしきかく)

攻撃系の技ではないため、「牙」ではなく「型」となっています。
優れた触覚をさらに研ぎ澄まし、大気の微細振動を捉える事で、幻惑の術の類を無視して広範囲の索敵を行う。
この技の際は集中のため刀を手放すので、一時的に無防備となる。
那多蜘蛛山では糸によって鬼殺隊士を殺し合わせていた鬼を探すときに使った。
捌ノ型 爆裂猛進(ばくれつもうしん)

これも、攻撃系の技ではないため、「牙」ではなく「型」となっています。
いわゆる全力疾走
玖ノ牙 伸・うねり裂き(しん・うねりざき)

間接を全て外した腕を伸ばして遠くの間合いにいる対象を切り裂く
拾ノ牙 円転旋牙(えんてんせんが)

両腕の刀を高速回転させて敵の攻撃を防ぐ。
童磨が出した冷気から身を守るために使用した。
思いつき 投げ裂き(なげさき)

戦闘中に文字通り思いつきで使用した技のため型や牙といった枠組みが存在しない。
ニ刀をぶん投げて攻撃中の刀に当てることで、カナヲの刀の威力を上げた。

難しい言葉をよく知っているなぁ・・・
え!これマジで円転旋牙の名前がかっこよすぎて・・

獣の呼吸の型の使い手
こんなイケメン現実におらんと思う#嘴平伊之助 pic.twitter.com/fM4M17punq
— 🦋NODOKA🦋 (@NODOKA44639509) December 9, 2019
伊之助が、鬼殺隊士と力比べをして、呼吸法を聞き出し、自然の中で独自の呼吸法に辿り着いた。
伊之助が我流で編み出した“全集中の呼吸”なので、使い手は伊之助ただ一人。
鬼殺隊士と同じく著しく増強した心肺により、一度に大量の酸素を血中に取り込むことで、瞬間的に身体能力を上昇させ鬼と同等の戦闘能力を得られる。
単純な斬撃、突きばかりの獣の呼吸は伊之助の身体能力と全集中の呼吸によ璃攻撃力は非常に高いものとなっています。
また、その性質的には“風の呼吸”に近いものとなっている。
獣の呼吸の型の日輪刀の色や形は?

鬼殺隊の使う刀は日輪刀と呼ばれ、日光以外で人食いの鬼を倒すことができる唯一の武器です。
隊鬼殺隊士は全員持ってるものです。
日輪刀は、別名『色変わりの刀』と呼ばれ、持ち主によって刃の色が変わります。
持ち主の特徴を表し、色によって特性があります。
藍鼠色の日輪刀は伊之助がわざと刃こぼれさせたもの。
「千切り裂くような切れ味が自慢」その言葉通りギザギザになった刃を活かしてノコギリのように切り裂くことが出来る


獣の呼吸型一覧まとめ
この伊之助様が1番かっこいいです!!
獣の呼吸かっこいいです!!
憧れます!!ってか伊之助様腹筋バッキバキですね!!
え?「俺の刀はかっこいいだろ?」
…はいぃ!鋸みたいなギザギサがとってもかっこいいです!!
血だらけになっても諦めない!そんなところが憧れます!!伊之助様最高!!! pic.twitter.com/5C1k2sZYSv
— 💐五等分の花嫁💐 『#二乃推し🐰』@アニメ垢 (@nknn_like) November 29, 2019
今回は、獣の呼吸型一覧|猪突猛進な刀の刃こぼれは牙のよう?ということについて紹介しました。
猪の被り物してるキャラってのがビックリしたが、獣の呼吸型一覧がかっこいい。
日輪刀もあんなに簡単に刃こぼれ出来たらまずいだろう?
また、『鬼滅の刃』伊之助の活躍が見たい!!(^^♪
それでは、最後まで読んでくださって、どうもありがとうございました!^^
関連サイト:公式HP・アニメ公式Hこいねkipedia・少年ジャンプ公式HP?