コロナの影響でマスクは必須ですよね。
しかしメガネをかける人にとってマスクは迷惑以外の何者でもないです。
マスクをすると曇ったりずれたり・・
しかし、マスクをしなくてはコロナ感染の心配がある・・
そこで、マスクでメガネがずれるときに試す方法5選を公開します。
コレでずれることがなくなる!
それでは最後までお読みください(^▽^)/
Contents
メガネ買い替える
長いこと愛用しているメガネの場合、ねじが緩んでいたり、幅が広がっていたりする場合があります。
サイズが自分に合っていない時もあります。
そのようなメガネを使用していると、マスクをするときはもちろんのこと、していないときでもメガネがずり落ちてきてしまいます。
ぴっちり目のサイズのメガネを買うことをオススメします。
メガネの調整をする
歪んでしまっていたり、鼻パッドがすり減ってしまっていると、鼻筋に当たらなくなりますので、ずれることがあります。
そうなると、自分の鼻に合わせて直さなければいけません。
他にも、眼鏡を購入した時と比べて、幅が広がってしまっていることが考えられます。
普段の取り外しの時に、両手で外さないといけませんが、片方だけ持っていると、そちらだけが広がっていきます。
普段の取り外しで、ネジが緩んでいることもあります。
不具合がある場合には、きちんと眼鏡屋さんに持っていって、調整してもらいましょう。
メガネの汚れをきれいにする
ずれる原因の1つに、汚れて滑っている可能性があります。
皮脂が鼻当て部分に付着していると滑りますので、まずはメガネが当たる部分と、鼻当て部分をキレイにしましょう。
女性の場合には、化粧で滑ることもあります
メガネのかけ方を工夫する
マスクを付けて、鼻の部分をきちんと折り曲げてから、眼鏡をかけましょう。
そして、折り曲げた所の上に、眼鏡を乗せるだけで、安定してきます。
メガネずれ防止グッズを使う
ガネがずれないようにしてくれるグッズを購入することです。
代表的なものでいうと、リングタイプのグッズがあります。
これはメガネにはめるだけで、ずり落ちなくなるという商品で、マスクをしていたとしてもメガネがずれて落ちてこなくなります。
ただ、グッズの中には、あまり効果がない物もあるようです。
Sincerus ニッセイ ピタリング(めがね固定リング) (赤)
マスクでメガネがずれるときに試す方法5選|コレでずれることがなくなる!まとめ
暇人のスタンディングチャレンジ()
記録 38秒。
メガネ曇るわ、メガネずれるわ…。
僕は1分が限界じゃあ..orz pic.twitter.com/dAGpV5tEQI
— ゆうしゃん٩( ᐛ )و (@yuto_NSG) April 28, 2020
コロナの影響でマスクは必須ですよね。
しかしメガネをかける人にとってマスクは迷惑以外の何者でもないです。
マスクをすると曇ったりずれたり・・
しかし、マスクをしなくてはコロナ感染の心配がある・・
そこで、マスクでメガネがずれるときに試す方法5選を公開します。
コレでずれることがなくなる!(^^♪
それでは、最後まで読んでくださって、どうもありがとうございました!^^