こんにちは、たかろうです。
この記事を読んでいるということはもしかして、動画を見ようと思ったのに、何故かU-NEXTにログインできず困っているのでは?
ID・パスワードを入れたのにエラーになったしまったら焦ってしまいますよね。
そこで、U-NEXTにログインできない原因について、スマートフォン、PCなどU-NEXTを使いたいデバイスに応じた対処法について解説しています。
それで最後までお読みください(^▽^)/

何回やってもログインできないので、ログインID/パスワードを忘れた方から新しく設定してもログインできません。どういうことでしょうか?イライラします。



U-NEXTにログインできない原因

ログインできない主な理由がわからない場合上から順番にチェックしてみましょう
- ログインIDとパスワードが両方あるいは片方違う
- ブラウザのキャッシュが溜まっている
- 通信環境が悪くなっている
- 使っているスマートフォンやパソコン、アプリなどの問題
- U-NEXTのサーバーシステムの不具合
- U-NEXTに登録していない
それぞれについて解説していきます。
ログインIDおよびパスワードが違う
「このログインIDとパスワードで合っているはずなのに、なんでログインできないの…」
ほとんどの場合、ログインIDもしくはパスワードを間違えて入力していることが原因となります。
通信環境が悪くなっている
通信環境が悪く速度制限がかかっていたり、WiFiは飛んでいるけどネットに繋がっていなかったりすることがあります。
サーバー側に問題がある
U-NEXT側でトラブルが発生し、一時的にログインしにくくなっている、あるいはできない可能性もあります。
視聴したいパソコンやスマートフォンに問題がある
視聴したいパソコンやスマートフォンのトラブルが原因と考えられます。
長時間利用している
複数のアプリや機能を閉じることなく使用している
他の機能も上手く動かない
ネット環境に接続できていない
U-NEXTにログインできないときの対処法

- 「無料トライアル期間中に解約したいのにログインできない…」
- 「有効期限間近のポイントがあるのにログインできない…」
U-NEXTにログインできないと困りますよね。
上記が原因の時の対処法について解説していきます。
U-NEXTのログインID・パスワードが違う場合
U-NEXTのログインID・パスワードが違うとログインできません。
入力ミスがないか確認する
U-NEXTのログイン時に「ログインID・パスワード」を入力ミスしてないか確認しましょう。
- ログインIDまたはパスワードに全角入力の文字がある(正:abc、誤:abc)
- アルファベットの大文字と小文字が違う(正:abc、誤:Abc)
- 不要なスペースが入力されている(正:abc、誤:a bc)
- 別アカウントのメールアドレスやパスワードを入力している
上記に1つでも該当するとログインできません。
簡単な対処法として、落ち着いて「ログインID・パスワード」をメモ用紙に書き出してから確実に入力してみましょう。
申込時のアドレスを入力してみる
U-NEXTにログインできない原因として「過去にID変更をしたはずなのに、なんらかの事情で新しいIDを登録できていなかった」ということがあります。
そこで初期IDを入力してログインできるかどうか試してみてください。
初期IDはU-NEXT申込時に入力したメールアドレスです。
ログインIDとパスワードを確認する
「入力ミスがないか確認する」「登録時のアドレスを入力してみる」の2つを試してもログインできない場合は、公式サイトから「ログインID・パスワード」の確認メールを送りましょう。
U-NEXTの「ログインID・パスワードの確認方法」はこちらから>>
視聴したいパソコンやスマートフォンに問題がある場合
デバイスが原因でU-NEXTにログインできないことがあります。
キャッシュを消す
キャッシュとは、デバイスに残っている一時的なデータのことです。
キャッシュを利用することでデータを早く読み込める反面、蓄積されるとデバイスの動作が重くなります。
パソコンやスマホに残っているキャッシュが原因で、U-NEXTにログインできなくなることがあります。
キャッシュの削除方法はOSやデバイスにより異なります。
アプリを再インストールする
U-NEXTアプリでログインできない場合、「端末OSとアプリの互換性による不具合」「端末内の他アプリにより引き起こされる不具合」など様々な原因が考えられます。
原因を特定するのが難しいため、応急処置としてU-NEXTの再インストールをしてみてください。
「何度か再インストールを繰り返すことで、ログインできるようになった」という事例があります。
デバイスを再起動する
デバイス内で「実行中のアプリ・機能」が原因でログインできなくなっている可能性もあります。
その場合、再起動することでU-NEXTにログインできるようになることがあります。
また、OSは新しいバージョンに更新する際、再起動が必要です。
再起動して更新が完了することで、きちんとログインできるようになるかもしれません。
U-NEXT利用時の通信環境に問題がある場合
通信環境に問題があり「データ通信量が極端に少ない」「ネット接続されていない」などの場合、U-NEXTにログインできないことがあります
- ケーブルは抜けていないか?
- モデムのPPPランプは点灯しているか?
- WifiはONになっているか?
- ネットワーク接続先は正しいか?
- プロバイダへの未払いはないか?
以上について確認してみましょう。
U-NEXTサーバーに不具合がある
U-NEXTサーバーの不具合が原因で、一時的にログインできないことがあります。
U-NEXTサーバーが原因かどうかは下記2つを確認してみてください。
- 公式サイトを確認して、不具合に関する記載はあるか
- SNSで検索してみて、ログインできないという声は多いか
上記に当てはまるときは、U-NEXTサーバーで不具合が発生している可能性が高いです。
その場合は、不具合が解消されるのを待つしかありません。
それでもU-NEXTにログインできない場合は?
どうしてもU-NEXTにログインできない場合は「登録していない・退会している」ことも考えられます。
その場合はU-NEXTに問い合わせるしか方法はありません。
U-NEXTでは電話やメールなど複数のお問い合わせ方法があります。
お問合せフォームから「いつ」「アプリ・パソコン・テレビのどれから」ログインできなくなったのかを添えて、U-NEXTへ連絡してみましょう。
まとめ
U-NEXT 好きな映画がガンガン配信します‼️(///ω///)♪💓♥️❤️ pic.twitter.com/MjwgTsJGZS
— しんちゃん🐰 (@kohara11251125) November 15, 2020
U-NEXTにログインできず困っているのでは?
ID・パスワードを入れたのにエラーになったしまったら焦ってしまいますよね。
そこで、U-NEXTにログインできない原因について、スマートフォン、PCなどU-NEXTを使いたいデバイスに応じた対処法について解説しています
U-NEXTにログインできなくなったときのポイントは、次の5つでした。
- ログインIDとパスワードの入力ミスをチェック
- パスワードの変更を実施
- ログインID(登録したメールアドレス)が分からない場合は早めに問い合わせ
- 試しに再起動・キャッシュクリアをしてみる
- それでもだめなら問い合わせフォームから連絡
原因がはっきりしない場合は、上から順番にチェックしてみてくださいね(⌒∇⌒)
それでは最後までお読みいただきありがとうございました^^